2006年09月24日

Windows Vista って?

Windows Vista って?
伝道師です。

そういえば、Windows Vista のベータ版がありますので、インストールしてみたい思います。
予定よりも発売が遅れているようです。ビジネス用が、年末から来年の発売に、延期されたようです。

一般用は来年のいつになるのでしょうかねぇ・・・。

とりあえず、ちょっと前の機種でどの程度使用できるのかを検証してみますね。
CPU1GHz、メモリ512MBのスペックで報告します。


同じカテゴリー(パソコン教室)の記事
私の陣地
私の陣地(2011-06-23 23:44)


この記事へのコメント
Vistaは来年PCに搭載されて使い物になるのか不安ですよ。
今使用中のノートPCは3年になりますがXpでもメモリー不足(256MB)
でしたのでメモリーを増やしました。(512MB)
Vistaではメモリー1Gは無いと役不足になるのでしょうか?

PCは買い替えのタイミング難しいですね。
Posted by GREAT at 2006年09月24日 15:29
そうですね。
いろいろ情報を探してみると、不安が大きくなってきますが、いずれ生徒さんにも行渡っていきますから、今のうちに検証しておかないといけません。

先日Vistaの件で相談を頂いた旧生徒さんは、パソコンショップでも相談してみたそうです。そこの店員は「いまお持ちのパソコンでも使用できますよ」と言ったそうです。相談を頂いた方のパソコンは私もみていますが、2台のうち1台はMEのマシンなので、メモリが搭載できるかがまず問題です。

ちなみに、512MB未満では、インストールの最初の段階で、拒否されます。

起動してからは、USBメモリを拡張メモリとして使用できるのが魅力的です。
Posted by 伝道師 at 2006年09月24日 16:26
起動してからUSBメモリを拡張メモリとして使えるのですか。

知りませんでした。
1G搭載のPCに1GのUSBメモリで
2Gになるのですね。
素晴らしいです。
Vistaが出たらCPUをデュアルコアのPCに買い替えれば
ストレス解消になるかもです。
Posted by GREAT at 2006年09月24日 16:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。