2012年02月14日
スマホの取扱説明書
伝道師です。
R爺さんへ
DOCOMOのスマホの取扱説明書は以下のところにあります。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/
「お客様サポート」→機種名を入力→「取扱説明書ダウンロード」の順番です。

R爺さんへ
DOCOMOのスマホの取扱説明書は以下のところにあります。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/
「お客様サポート」→機種名を入力→「取扱説明書ダウンロード」の順番です。

Posted by 伝道師 at 09:39│Comments(2)
│スマートホン
この記事へのコメント
お忙しいのにわざわざすみません。
私も他のページを探し出しましたが、こちらのほうが分りやすいようです。
ゆっくり勉強します。といっても上達の近道は無いわけで、ただひたすら慣れる・馴染む以外には道は無いでしょう。
今までの携帯は富士通のでデカ文字だったので楽でしたが、今度は虫眼鏡が無ければ見えないような文字で苦労します。
今感じることは、通信とメールなら今までの携帯で不自由はありません。インターネットでの調べものならタブレットのほうが楽だったかも。
お宅の教室でもタブレットに取り組むと面白いかも。
どうもありがとうございました。
私も他のページを探し出しましたが、こちらのほうが分りやすいようです。
ゆっくり勉強します。といっても上達の近道は無いわけで、ただひたすら慣れる・馴染む以外には道は無いでしょう。
今までの携帯は富士通のでデカ文字だったので楽でしたが、今度は虫眼鏡が無ければ見えないような文字で苦労します。
今感じることは、通信とメールなら今までの携帯で不自由はありません。インターネットでの調べものならタブレットのほうが楽だったかも。
お宅の教室でもタブレットに取り組むと面白いかも。
どうもありがとうございました。
Posted by R爺 at 2012年02月14日 14:17
R爺様
スマホに切り替えるなんて流石ですね。
たくさんある機能を使いこなせれば楽しくなりますよ。
タブレットはまだ開発途中ですので、Windows8が搭載されてから、教室でも考えようと思います。
また何かわからないことがあればご連絡をください。
スマホに切り替えるなんて流石ですね。
たくさんある機能を使いこなせれば楽しくなりますよ。
タブレットはまだ開発途中ですので、Windows8が搭載されてから、教室でも考えようと思います。
また何かわからないことがあればご連絡をください。
Posted by 伝道師 at 2012年02月15日 09:44