2010年09月10日

iPhone4とWiMAXとWiFi

伝道師です。

iPhone4のWiFiをWiMAXに接続してデータ通信をしています。

ですから基本料金は3000円以下となっています。

仕事がら、ほぼ毎日外の教室でWiMAXを使用しているので、その接続を利用してパケット代を節約することにしました。

iPhone4は優先的にWiFiの接続するようになっているので、家でも無線LANを利用できます。

WiFi接続の無いG3の時に入るメールだけ課金されます。

それから前の携帯で使用していたBluetoothのイヤホンは超簡単に接続処理ができました。

電源を入れなおした場合でも前回より接続が素早いのはとても良いです。

写真のiPhone4の画面は地図を表示したところです。

パソコン教室あっとほーむが掲載されていました。

iPhone4とWiMAXとWiFi


同じカテゴリー(iPhone4)の記事
音楽系のアプリ
音楽系のアプリ(2011-10-28 23:55)


この記事へのコメント
3G通信は、油断しているといつの間にか行ってしまっているので、パケット料金にお気をつけください。
僕のIS01も、今月10日目にして、すでに天井まで行ってしまいました・・・。
Posted by あとやま at 2010年09月11日 14:50
そうですね。

モバイルデータ通信はOFFにしています。

メールの送受信はできるので、まだよくわかっていませんが・・・。
Posted by 伝道師 at 2010年09月11日 20:27
伝道師、あとやま様・・・今晩は。

暇つぶしはiphone3g,3gs,4,IS01,ipad,はどれも外ではポケットwifiのみでデータ通信しています。携帯はドコモ(5台)ファミリーに入っていて家族同士は無料通話・・・親機は私パケ放題、データ通信、iモード(5台のうち3台を所持、後は娘2人)・・・ドコモ携帯3台の使用料は1ヶ月の支払いは1万2000円前後です。(他所からの電話は光フレッツでかけています長電話をしても安いからね。携帯は他所の場合はiメールにてしていますけれど・・・)。

ihoneの3g、3gsは3g通信機能は勿論無いですけれどポケットwifiにてネット閲覧するとSIMカードがありませんのコメントがでますが無視していけば充分活用できますよ。
Posted by 暇つぶし at 2010年09月11日 20:54
暇つぶしさんこんにちは。

コメントありがとうございます。

5台あってその使用料でしたらかなり節約していますね。

さすがです。
Posted by 伝道師 at 2010年09月12日 08:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。